相変わらず暑い日が続いていますね。
私が子どものころは夏の終わりが近づくとなにやら寂しい気持ちになったものでした。
夏休みが終わって学校が始まり、まだ休み気分が抜けきらないまま運動会の練習に駆り出されていたりしたわけですが。
運動会の種目にはダンスとか組み体操のような表現系のものが含まれていたりしますが、いつの年だったか、別学年の組み体操の練習で、BGMに井上陽水の「少年時代」が流れていたのを今でも思い出すことがあります。
まだあの頃は小学生だったわけですが、何やらよくわからない切なさをおぼえたものです。理由は分からないけれど、何か切ない。子どもながらに郷愁めいた気持ちを感じたわけです。
段々早くなってくる夕暮れ、やわらいでくる暑さの中で耳にする「少年時代」は、夏というお祭りが終わったことを幼い私に実感させたのでした。
なのにだな!最近の夏はしつこいんだよ!(怒)
9月に入っても切なさなんてちーっとも感じさせてくれない。
いつまで経っても焼き殺してくるような殺人的な暑さ暑さ暑さ!
「少年時代」を聴きながら、過ぎ去った夏を惜しませろよ!バーカ!!
さっさと君はお引き取りください!で、早く秋を連れてきてください!
などと、理不尽な怒りを爆発させつつ、幼少期に過ごした秋に焦がれている今日この頃。
先日、X(Twitter)アカウントを削除させていただきました。
どーも私は筆無精で、どうしても低浮上になってしまいがちでして。ちょいと管理が難しくなったので、思い立った際に消すことにしました。
引き続き、こちらのブログは続けていくつもりなので、今後ともよろしくお願いします。こちらも最近は低浮上ですが、私は元気です。
※この記事は、全文無料公開です。ここから先には文章はありません。「投げ銭をしてもいいよ」という方は、「記事を購入」のボタンから投げ銭お願いします。今後の記事作成の励みになります。